TOP NEWS

【GWおすすめ】四国・吉野川でラフティング三昧! カップル・ファミリーに大人気の自然アクティビティ!

長期休みのゴールデンウィーク、予定はもう決まりましたか?

「自然の中で思いっきり遊びたい!」

「思い出に残ることがしたい!」

そんな方におすすめなのが、四国・吉野川でのラフティング体験!

新緑がまぶしいこの季節、清流・吉野川でのラフティングはスリルも癒しも楽しさもぜ~~んぶ詰まっています!

四国・吉野川ラフティングの魅力とは?

🔶 日本屈指の激流ポイント!

 四国・吉野川は日本三大暴れ川のひとつ。迫力満点の急流が魅力!

🔶 アクセス良好!

 四国の中心にあり、関西・中国地方からの車旅にもぴったり♪

🔶 圧倒的な自然美!

 渓谷と清流、そして空の青さが絶妙。まるで映画のワンシーン!

GWのラフティングが特におすすめな理由

🔶 水量が安定してスリル満点!  

 雪解け水や、春雨の影響で、激流のコンディションはGOOD!

🔶 新緑と青空のコントラストが美しい!

 今しか見られない春ならではの絶景に癒されます。

🔶 GWはにぎやか&楽しい雰囲気!

 全国からラフティング好きが集まる時期なので、場の空気も最高です!

☀️晴れている日は当日・前日の予約でも間に合うことが多いので、思い立ったら即予約もOK!

カップルにラフティングが人気の理由

🔶 ドキドキ体験で距離が縮まる!

 急流を一緒に乗り越えるスリルは、二人の絆をグッと深めます♪

🔶 写真映え抜群!

 青空と渓谷を背景に二人で撮る1枚は一生モノ!

🔶 ツアー後も充実!

温泉に立ち寄ったり、ご当地グルメを楽しんだり・・ 旅の満足度も◎

ファミリーにも安心!

🔶 小さなお子様連れでも大丈夫!

 「ファミリーラフティング」なら流れの穏やかなエリアで安心・安全に楽しめます!

🔶 ガイドがしっかりサポート!

 怖がりなお子様でも大丈夫!親御様も安心して参加できます♪

ラフティングだけじゃない! 周辺も楽しみどころがいっぱい!

🔶 祖谷のかずら橋

スリル満点のつり橋はSNS映え間違いなし!

🔶 ご当地グルメ

阿波尾鶏や祖谷そばなど四国の味覚が盛りだくさん♪

🔶 温泉

ツアー後はのんびり温泉で疲れを癒すのがおすすめ!

持ち物&服装のポイント

🔶 水着 or 濡れてもOKなインナー
🔶 タオル
🔶 濡れてもいい靴 (スポーツサンダル・マリンシューズなど)
🔶 日焼け対策グッズ(ラッシュガード、日焼け止めがあると安心)

ラフティングの装備はレンタルできるので、水着とタオルのみでOK♪

【まとめ】今年のGWは吉野川で最高の思い出を!

家族でもカップルでも、GWにラフティング体験をすれば

きっと「来てよかった!」と思えるはず。

スリル・自然・笑顔 ぜんぶそろった四国・吉野川ラフティング。

天気が良ければ前日・当日予約もOK♪

2025年のゴールデンウィークは四国の大自然で最高の冒険をしよう!

【ラフティング】GWにやってみたいけど不安・・??

気温・服装・安全性、よくある疑問にまとめてお答えします!


「ラフティング楽しそうだけど・・」

「ゴールデンウィークってまだ寒くない?」

「どんな格好で行けばいいの?」「初心者でも本当に大丈夫?」

そんな不安や疑問、けっこうありますよね。

でも大丈夫!

この記事ではGWにラフティングを検討中の初心者さん向けに安心して楽しむための情報をギュッとまとめてお届けします

まずはここから! 初心者さんの「よくある不安」

● 水が冷たそう・・ 風邪ひかない?

● 川って危ないイメージがあるけど、大丈夫?

● 服装はどうしたらいい?

● 泳げなくても参加できるの?

● 体力ないと無理かな・・?

➡️ひとつずつ、わかりやすく解消していきます!

GWの吉野川ってどんな感じ? 【気候・水温編】

☑️ 気温

GW(4月下旬~5月初旬)の吉野川エリアは、日中20℃前後ととっても過ごしやすい季節。

朝晩は少しひんやりしますが、ツアーの時間帯はポカポカ陽気が多いです◎

☑️ 水温

水はやっぱり少し冷たさを感じます。 が・・・

ウェットスーツを着るので思ったより全然平気!

むしろ「ひんやりが気持ちいい!」という声が多数。

この時期は川の水量も安定しており、初めての方にはベストコンディションなんです。

何を着ればいいの? 【服装&持ち物編】

基本はこれだけでOK!

● 水着 or 濡れてもOKなインナー(ウェットスーツの下に着用)

● タオル(ツアー後用)

● 濡れてもいい靴(スポーツサンダル or マリンシューズ)*クロックスはNG

● 着替え一式(帰り用)

ウェットスーツ・ライフジャケット・ヘルメットなどは全部レンタル無料!

靴のレンタル(1足:300円)もあるので、ない人もご安心ください。

安全なの? 初心者でも大丈夫? 【注意点編】

はい、大丈夫です!

リオブラボーは初心者大歓迎&日本人ガイドがしっかりサポート!

とはいえ、初めての方は特に以下をチェック👇

☑️ 安全に楽しむためのポイント

● ガイドの話をちゃんと聞く!(出発前のレクチャーが大事!

● 体調管理はしっかりと!(寝不足・飲酒はNG)

● ライフジャケットは命綱! 正しく装着しましょう。

● 「怖いかも・・」と思ったら、無理せず伝える◎

川の楽しさと同時に、安全意識も忘れずに!

初心者でも楽しめるの? 【楽しみ方編】

むしろ初めての人こそ、はしゃげます!

● ボートに乗って「キャー!」と叫びながら激流を下るスリル

● みんなでパドルを合わせて進むチーム感

● 川に飛び込んだり、水をかけ合ったりの水遊び

● 大自然の中で思わず深呼吸したくなる開放感

「こんなに楽しいとは思わなかった!」という、感想がほんとうに多いんです。

【まとめ】GWラフティング、意外と”アリ”でしょ?

☑️ 気候はポカポカ、水温もウェットスーツで問題なし

☑️ 初心者でも安心できるサポート&装備完備◎

☑️ 服装も持ち物もシンプル! 準備がラクチン

☑️ 楽しみ方は十人十色! 最高の思い出になること間違いなし!


▶️ ご予約・詳細はこちらから https://www.riobravo.co.jp/

【GW限定 おすすめ】

「ラフティング」×「観光」で大満喫! 四国・吉野川エリア モデルプラン3選

今年のゴールデンウィーク、どこに行こう?と悩んでいるなら・・

「四国・吉野川」でラフティング+観光を組み合わせたアクティブ&癒しの旅はいかがでしょうか?

午前・午後それぞれのラフティングツアーに合わせて、

周辺の観光・グルメ・温泉スポットをセットにしたモデルプラン3選をご紹介。

連休をフルに楽しむためのヒントが詰まっています!

目次

1. 午前ツアー × 観光モデルプラン

 →①絶景&秘境の祖谷エリア満喫コース

 →②グルメ&温泉充実の大歩危エリアコース

2. 午後ツアー × 観光モデルプラン

 →③香川でうどんめぐり!午前はゆる旅コース

3. GWならではのポイント&注意点


1. 午前ツアー × 観光モデルプラン

①秘境・祖谷エリアで「絶景×温泉×郷土料理」満喫コース

おすすめ : 自然派・癒されたい派・フォトスポットに行きたい派

  • 所要時間:約3時間半
  • アクセス:リオブラボーから車で約40分
  • GWおすすめ度:★★★★★(新緑のかずら橋や渓谷が絶景!)

≪モデルスケジュール≫

  • 09:30  ラフティングツアー(半日)
  • 13:00  ツアー終了・出発
  • 14:00  【昼食】祖谷そば / 山の幸を堪能 ((例:祖谷美人))
  • 15:00  【観光】かずら橋・祖谷渓をドライブや絶景ポイントの撮影
  • 16:00  【温泉】松尾川温泉や祖谷温泉でのんびり
  • 17:30  帰路へ ((最寄りのICまで約1時間))

☀ワンポイント☀

GWは混雑するので、かずら橋の駐車場や入場時間に余裕を持って!


大歩危で「グルメ×絶景×温泉」充実コース

おすすめ : 関西・徳島方面からお越しの方・帰りに観光を組みたい方

  • 所要時間:3時間半
  • アクセス:リオブラボーから車で約25分
  • GWおすすめ度:★★★★☆(新緑の渓谷と温泉が最高!)

≪モデルスケジュール≫

  • 09:30  ラフティングツアー(半日)
  • 13:00  ツアー終了・出発
  • 13:30  【昼食】祖谷そば・徳島ラーメン など((例:もみじ亭/にし利))
  • 15:00  【おみやげ&カフェ】West-West でひと息
  • 15:30  【温泉】大歩危峡まんなか or サンリバー大歩危
  • 17:00  帰路へ((最寄りのICまで約40分))

☀ワンポイント☀

West-Westは駐車場、お手洗い、展望台、おみやげもあり休憩にぴったり!


2. 午後ツアー × 観光モデルプラン

③午前は香川で「うどん巡り」&午後からラフティング!

おすすめ : 香川・岡山方面から来る方 / 朝はのんびり派

  • 所要時間:約2時間半(お店間の移動で+1時間程度)
  • アクセス:坂出・丸亀・善通寺エリア→リオブラボーまで車で約60分
  • GWおすすめ度:★★★★☆(混雑回避なら早めの出発を!)

≪モデルスケジュール≫

  • 08:30  出発
  • 09:00  【1軒目】がもううどんなど最初は香川の名店へ
  • 10:00  【2軒目】山越うどんなどで食べ比べ
  • 11:30  リオブラボーに向けて出発
  • 13:00  ラフティングツアー(半日)スタート

☀ワンポイント☀

GWはうどん店も混雑必死!開店前から並ぶ覚悟で早め行動が吉◎

3.GWに旅を満喫するポイント&注意点

✔ 人気エリアは事前予約&時間調整が必須!

 →温泉・飲食店・観光地の混雑を想定して、ゆとりのあるスケジュールを。

✔ ラフティングの集合時間は厳守!

 →遅刻NGなので、移動時間には余裕を。

✔ 移動は基本「車」がおすすめ!

 →公共交通機関の場合は最寄り駅(土讃線「土佐穴内駅」か「大杉駅」)からの送迎をご利用ください。*要予約

まとめ:GWは「自然×遊び×癒し」の四国旅で決まり!

  • 日本一の激流でラフティング体験
  • 四国グルメや絶景ドライブで大満足
  • 温泉でリラックスして締めくくり

1日じゃ足りないくらい魅力たっぷりの四国・吉野川エリアで最高のGW旅を!!


ラフティングの空き状況・ご予約はこちら https://www.riobravo.co.jp/calendar/calendar.html

観光スポットの紹介ページはこちら 

【春限定の癒し体験】 4~5月中旬

四国・吉野川で味わう”ちょうどいい”ラフティングのすすめ

「ラフティングって夏にするものじゃないの?」

・・・実はそれ、もったいないかも。

春の吉野川は、1年の中で一番川がキレイな季節。

新緑が美しくて、川の透明度も高く、空気まで澄んでいる__

そんな自然に包まれながら川でゆったり過ごす時間は、夏のラフティングとはひと味違う贅沢です。

今回は、春だからこそオススメしたいラフティングの魅力と楽しみ方をご紹介いたします!

春の吉野川ラフティングがオススメな理由

✔ 1年でいちばんの絶景シーズン

春の吉野川はとにかく景色ガキレイ。

川の透明度が高く、水面から川底が見える日も。

両岸に広がるやわらかな新緑のグラデーションと、透き通った水のコントラストはまさに絶景。

晴れた日には、空と緑と水の色がまざり合って、自然の中にとけ込むような感覚が味わえます。


✔ ポカポカ陽気で気持ちよさ抜群◎

春の四国は晴天率が高く過ごしやすい気候が魅力!

GW頃には夏日になる日もあり、ラフティング日和が続きます。

ウェットスーツを着れば冷たさも気にならず

”ひんやり気持ちいい!”くらいでちょうどいい。


✔ 水量は穏やか、初めてでも安心

この時期の吉野川は比較的おだやかな流れです。

ラフティング初心者の方や小さなお子さま連れのファミリーにもピッタリ!

激しすぎず、自然の景観や水の心地よさを楽しみながら過ごせます。


✔ 癒しの”非日常”を体験できる

川の上は、ちょっと特別な場所。

普段の生活では味わえない、

静かでおだやかで、でもちょっとワクワクする空気があります。

水に揺られながら空を見上げると、緑のトンネルに包まれているような感覚に。

「ただそこにいるだけで癒される」

そんな時間を過ごせるのが、春のラフティングの魅力です。

春ラフティングの楽しみ方

① ゆったりペースで自然を感じる

ゴールを急がず、川の流れに身を任せるのが春のスタイル。

ガイドの案内を聞きながら、鳥のさえずりに耳をすませて

川の色、風の匂い、新緑の美しさをたっぷり味わおう。


② 写真映えスポットで思い出づくり

川の透明度と新緑の背景がそろう春は写真映えも抜群!

ボートの上からの景色、飛び込みシーン、家族・友達との笑顔・・・

あとで見返したときに、「また行きたい」と思える写真がたくさん残せます📹


③ 癒し+ちょっとだけのスリル

流れが穏やかといっても、ラフティングならではのドキドキポイントも!

水しぶきを浴びて、笑って、ちょっとドキドキして

でも終わったあとは「またやりたい!」がきっと待っている。

春のラフティングにぴったりの服装は?

リオブラボーではウェットスーツ・ヘルメット・ライフジャケット無料レンタルしています。

持ち物はこれでOK!

✔ 水着 or 濡れてもいい下着・インナー

✔ タオル(ツアー後、温水シャワーあり◎)

✔ 濡れてもOKな靴(踵がとまるサンダル可*クロックスはNG 、レンタルあり)

✔ 着替え(帰り用)

【まとめ】春の川は癒しと楽しさのちょうどいいバランス

✔ 透明度が高くて、とにかく景色がキレイ

✔ 気候も水温もちょうどよく快適

✔ 初心者や家族連れでも安心して楽しめる

✔ 自然の中で心がゆるむ、リトリートのような時間

四国の自然に会いに、吉野川の上で過ごす春__

きっと想像していた以上の”気持ちよさ”が待っています。


▶ ご予約・空き状況の確認はこちらから

リオブラボー公式サイトhttps://www.riobravo.co.jp/

春が来た!3月のラフティングでワクワク大冒険!

冬の寒さが和らいで、ポカポカ陽気の日も増えてくる3月。そんな春の始まりにピッタリなのが…そう、ラフティング!

「え、でも3月って寒くない?」

って思うかもしれないけど、大丈夫!ウェットスーツを着れば問題なし♪むしろ春のラフティングは、水がキレイで景色も最高! さらに混雑も少なくて、のんびり楽しめるんです!

今回は、3月ならではのラフティングの楽しみ方をガッツリ紹介します!


春のラフティングが最高な理由

3月のラフティングには、こんな魅力がたくさん!

① 川が貸切状態!?混雑が少ない!

夏のシーズンはラフティング大混雑だけど、3月はまだ知らない人も多め。だから、大自然を独り占めした気分で楽しめちゃう!

水が超キレイ!透明度バツグン

春は水温がまだ低いぶん、川の透明度がめっちゃ高い!水の中までしっかり見えるから、「え、こんなにキレイだったの!?」って感動すること間違いなし。

③ 水量が少なくてもスリル満点!

「水が少ないと物足りないんじゃない?」と思ったら、それは大間違い!

  • 岩が多く出ている分、激流の難易度がアップ! スリル満点のテクニカルなラインを攻めるラフティングが楽しめる!
  • 川の地形を活かした特別な遊びができる! 自然のウォータースライダーや、狭い水路を駆け抜ける爽快感がたまらない!
  • 意外と落ちやすい!? 水が多い時とは違うスリルがあり、気を抜くとボートからポロっと落ちることも!油断大敵(笑)
  • 飛び込みポイントが高くなる! 水位が下がると、飛び込みスポットの高さが増してドキドキ感倍増!
  • 水量限定の遊び「サーフィン」ができる! 一定の水量でしか楽しめないアクティビティも人気♪
  • みんなで力を合わせて漕ぐ楽しさ! 水が多いと流れに任せがちだけど、水量が少ない時はみんなで漕いで激流へ突入!
  • 実はガイド的には水が少ない方が難しい! 操作がシビアになり、よりスキルが求められるラフティングに。

スリルを味わいたいなら、水が少ない時期のラフティングも絶対におすすめ!


3月のラフティングを楽しむコツ

せっかくなら100%楽しみたいよね? そんなあなたのために、春ラフティングのコツを伝授!

🌸 服装はコレで決まり!

「寒くない?」って心配はご無用!

  • ウェットスーツはツアーでレンタルできる!
  • 防寒ウェアで寒さ対策バッチリ!
  • 中に着るのは水着 or 動きやすいインナーでOK
  • 足元は濡れてもいい靴(サンダルNG!)
川の中に入らなければ基本水はほとんど入らないけど浴びすぎ注意(笑)

ドライスーツがあれば、春でも快適に楽しめるよ♪

🌸 おすすめの楽しみ方

  • 川の上でピクニック気分 → みんなでワイワイしながら流れる景色を満喫!
  • 写真映え間違いなし! → 新緑や青空をバックに思い出の一枚を📸
  • ちょっぴりスリルを楽しもう → テクニカルな季節だから、スリルUPのポイントも!?

初心者も安心!リオブラボーならではの魅力

「ラフティング初めてだけど、大丈夫かな…?」

そんな人もめちゃくちゃ安心! なぜなら…

  • ベテランガイドがしっかりサポート!
  • 温水シャワーもあるから冷えた体にやさしい!
  • ドライスーツもあるから寒さもバッチリ対策!
  • ツアーの前にしっかり安全説明!

だから、初心者でも気軽にチャレンジできるよ✨


卒業旅行・春休みにラフティングが最高なワケ

春といえば、卒業旅行や春休みシーズン! どうせなら、友達と一生モノの思い出作っちゃおう!

みんなでワイワイ、青春感MAX!

アクティブな思い出で「最高の春」GET!

ファミリーで楽しめるプランもあるから家族旅行にもピッタリ!

小学生から参加できるファミリーツアーはコチラから

ラフティングの後は温泉やグルメも楽しめる!

観光情報はコチラから

卒業前にみんなでガッツリ遊ぶなら、やっぱりラフティングで決まり!


予約のコツ&事前準備

「よし、やってみよう!」と思ったあなたへ、スムーズに予約するためのコツを伝授!

直近の予約もOK! →天候に左右されやすいので天気に合わせて気軽に参加できるよ!

持ち物はシンプルでOK! → 水着・タオル・濡れてもいい靴があればOK!

※冷え性はヒートテック持参で

体調管理はしっかり! → しっかり寝て、ベストコンディションで臨もう!

ご予約はコチラから


春のラフティングで最高の思い出を作ろう!

「春休み、何しよう?」って迷ってるなら、ラフティングが超おすすめ!

  • 透明度バツグンのキレイな川
  • ちょっとスリルも楽しめる急流
  • 友達と一生モノの思い出づくり✨
  • 家族みんなで楽しめるファミリーラフティングもアリ!

これ、全部叶えられるのが3月のラフティング!

春の冒険に、いざ出発!🌊🌸