参加についてのリスクに関して
ラフティングツアーをより安全に行なうために、以下の方の参加はお断りしております。

飲酒

二日酔い

妊娠

怪我

体調不良

小学生以下のお子様、慎重130cm以下の方
- 飲酒・二日酔い
- 酩酊・二日酔いの状態ですと予想以上にお体に負担がかかります。かつ正常な判断を行うのが困難となります。弊社としてはその状態のお客様をいかなる場合を持ってもお連れすることはできません。状況に応じてアルコールテストの実施を行う場合もございます。
飲酒・二日酔いの場合はいかなる場合をもってしても返金対応はしかねます。 - 妊娠
- ツアー中の激しい運動や衝撃でお体に負担がかかる恐れがありますのでご遠慮願っております。
- ケガ・体調不慮
- ツアー中・ツアー後に更に体調の悪化を招く恐れがあります。また体調の良い時におこし下さい。
- 小学生・135cm以下
- 緊急時に自己の判断が必要になるため、ある程度の体力、認識が必要となります。身長が135cm以下ですと救命器具の着脱の恐れがあるためお断りしております。中学生の方は受付時に身分証の掲示をお願いする場合がございます。
ツアー参加年齢は以下のようになります。
- 小歩危1日ツアー
- 高校生以上 〜 60歳未満の健康な方
- 大歩危半日ツアー
- 中学生以上 〜 60歳未満の健康な方
残念ながら、小学生以下の方は全ツアー参加できません。
ラフティングについてのリスクに関して
- 当社はガイドがお客様の安全を最優先にしてツアーの催行を行います。
- ラフティングは自然を相手にするスポーツなので、ガイドやスタッフの注意義務を超えたリスクが生じる場合もあります。(100%の安全はありません)
- ガイドやスタッフの注意義務を超えたリスクが生じた際は、お客様自身の自己判断が必要になります。そのことをご認識の上、参加承諾書に署名していただいてからの参加となります。
- 注意事項
-
- 18歳未満の方は保護者のサインが必要になります。
- 中学生のお子様は大歩危ラフティング半日体験ツアーをご利用ください。
- ツアー中にガイドの指示に従わない等、スタッフが危険と判断した方はツアーの参加をお断りしています。
ツアーの中止、コース変更に関して
- 河川の状況によって各コースの規定水位を超えた時、ツアーコースを変更する場合があります。
- 大雨・台風の影響により河川の状況によってはこちらの判断でツアーを中止することもございますので予めご了承下さい。その際は、ツアー料金を全額お返し致します。
- 注意事項
-
- 現地までの交通費・宿泊費等は返金しかねます。
- 詳しくはキャンセルポリシーをご覧下さい
安全についてのこだわり
- 当社のガイドは社団法人ラフティング協会(RAJ)及び自社の規定するガイドラインを満たしたもののみがガイドを行います。
- 参加の方には必ずライフジャケット・ヘルメットの着用が義務付けております。
- 当社のラフティングツアーでは万が一のため国内旅行傷害保険が必ずかけられています。(ツアー料金に含む)
- ツアーの安全性のため単独のボートでのツアーは行いません。
必ず複数艇及びカヤック・ダッキーがつきます。 - 各ツアーには必ず社団法人ラフティング協会(RAJ)で定められてシニアガイド認定を受けたものがツアーのリーダーとしてつきます。
保険に関して
- ツアー参加に際して、国内旅行傷害保険の加入が義務付けられています。(ツアー料金に含む)
- 万が一、事故・ケガが起きた場合は加入している保険の限度額の範囲内にて対応させていただきます。
- 保険金以上のご請求に関しては一切応じませんので、予めご了承ください。